投稿者「笠原工務店」のアーカイブ

大黒柱と吹きぬけのある暮らしを見に行きませんか!

完成した物件では見れない構造や、構造見学だけではどんな家づくりになるか

想像がつかないなどの疑問が1日でスッキリするWイベントを企画させていただきました。

「笠原で家づくりをされたOB様宅訪問

さらに笠原自慢の構造を見学するツアー」

日時:9月20日(土)

集合時間:13:15-

集合場所:笠原工務店本社集合

現場用の掲示板を作成しました!

笠原工務店 構造現場見学会 OB様宅訪問ツアー09.20.jpg

ただ今、4組のご予約をいただいており

残り2組となっておりますので

お早めにご予約ください!

OB-Tour-2.jpg

営業部:山田

カテゴリー: 未分類 | コメントする

てるてる坊主

先週は梅雨のような天候でしたが昨日からは晴れて

少し秋を感じましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。

今週末の6日にS様邸が上棟予定なのですが、

週間天気予報では土曜日からまた雨マークで

しかも降水確率50%というビミョウな数値です!

私は晴れ女(自称ではございません)ですので、

おそらく「曇り」くらいな感じだと思うのですが

特別な日なので願かけのために

あることをしてみました。

てるてる坊主.01.jpg

↑こちらは事務所の入り口です。

ドア右上端になにか下がっているのですがわかりますか?

少しよってみましょう!

てるてる坊主.02.jpg

そーです!

「てるてる坊主」をつくってみました。

本来は軒下につるして祈願するのですが、ビルなので

玄関先にしてみました。

未だ数日ありますが・・・

てるてる坊主、てる坊主

6日てんきにしておくれー♪

営業 山田

カテゴリー: 未分類 | コメントする

木造はむずかしい?

さて、ひとつ前のブログに、山田が書きました「木構造」について

ワタクシも少々書きたいと思います。

先週の匠の会の勉強会には私も参加させていただきました。

 

山辺先生の20年近く前の住宅建築の連載記事や、建築知識の特集を日常の業務に

活用させていただいておりましたので、先生のご尊顔を拝することができ大変うれしく存じました!

 

設計(アシスタント)を始めた環境が非木造でしたので、自身ではじめて木造住宅の設計を

行った際には、すごく驚きました。

 

なんたって「構造は大工さんにお任せ」が世間では当たり前でしたので・・・・・

 

なんで鉄骨造のように梁の架け方を自身で考えないのか?

構造もデザインではないのか?

それから在来木造の接合部は剛接合ではなく、ピン接合なの?

などなどびっくりすることだらけでした・・・・・

 

ですので、構造体としての合理的な空間デザインとなるように、

また経済的な側面からも納得がいくように、

構造設計者と共同で木造建築も設計するようにしてきました。

ただ、自身でも基本設計時に階高の検討(天井懐寸法)を検討するために伏図を書き、

梁の仮断面を決めますから、その時に資料としていたのが上記の山辺先生の特集記事でした。

 

その当時(昔)、建築を学んだ同期が、よく言っていました・・・・

「木造って難しいんだろ? コンクリートのほうが簡単だ!」と。

 

プランニングと空間の自由度は確かにコンクリートのほうがはるかに高いですが、

住宅での建築コストからすればやはり木造住宅に分がありまし、

構造体を現しにした際の美しさは木構造のほうがよいですね。

 

山辺先生の勉強会は、在来木造住宅を計画する人が地盤調査報告書から基礎の計画、

梁架構および部材サイズの算定などを、テキストにそってお教えくださるという内容です。

初回は、イントロダクション的な内容でしたが、次回からは本格的になっていくようです。

このような機会が得られて大変ありがたく思っています。

 

設計/高橋

カテゴリー: 未分類 | コメントする

匠塾2014(構造編) 8.27(水)

今週は急に涼しくなって、秋になるのかなぁーって

思っていたのですが来週からまた暑くなるようですね。

夏がニガテなので、早く秋そして冬になってほしい今日この頃です!

先日、匠の会主催の勉強会に行ってきましたよ!

匠塾2014(構造編).01.jpg

木構造を改めて学び、臨機応変で且つ柔軟な構造分析、

そして安全性の考え方と根拠の説明力をつける勉強会

「 匠塾2014(構造編) 」を第5回の日程で行うセミナー

第一回目:地震被害と構造計画、木材の性質

を学んできました。

匠塾2014(構造編).02.jpg

「ヤマベの木構造増補改訂版」の著書である

山辺豊彦氏を講師にお迎えしての講義はとても勉強になりました。

匠塾2014(構造編).03.jpg

匠塾2014(構造編).04.jpg

木構造の中でも皆さまが一番気になる地震を想定した耐震構造についても

設計士だけではなく営業も学びそしてお客様へ提案できる力を

より身につけていかなければならないとの思いで参加させていただきました。

来年の3月まで勉強会は続きます。

次回は地盤と基礎について学んできます。

営業 山田

カテゴリー: 未分類 | コメントする

珪藻土あそび by かさはら感謝祭2014

暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今週末に控えている「かさはら感謝祭2014」の準備に追われております!

木工教室のメニューではじめて「珪藻土あそび」を行うので

サンプルを作ってみました。

珪藻土あそび.001.jpg

写真たてのフレームに養生をして、フレーム内に珪藻土(ケイソウ君)を

塗りこみました。

珪藻土あそび.002.jpg

珪藻土の上へ、ビーズなどをのせて飾ります。

珪藻土あそび.003.jpg

小鳥や葉などを散らばらせてデザインしてもらいましたよ!

珪藻土あそび.004.jpg

そして養生をはがして完成です。

珪藻土あそび.005.jpg

今週末の「かさはら感謝祭2014」では、この珪藻土あそびもつくることができます。

この機会にぜひ珪藻土あそびを体験してみませんか?

皆さまのご来場をこころよりおまちしております。

営業 山田

カテゴリー: 未分類 | コメントする

改修工事のbefore-afterです。

厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

先日お引渡ししましたW様邸の撮影にお伺いしました。

W様邸 プロカメラマン撮影風景.jpg

いつも撮影をお願いしている内海カメラマンです。

ホームページの事例集に掲載されている写真のほとんどは

内海カメラマン撮影の物件です。

外観:Before

W様邸_改修工事(外観-before).jpg

外観:After

W様邸_改修工事(外観-after).jpg

W様は横浜市木造住宅耐震改修事業を利用されて耐震改修を行っております。

屋根も重い瓦屋根から軽量のガルバニウム鋼板の屋根へ改修しました。

そして、こちらはリビングのリフォーム後の撮影写真です。

W様邸_改修工事(リビング-after).jpg

ソファーにおいてあるクッションにかわいい絵柄が書かれていたので

気になって奥様にうかがったところ、富士山に登山したさいに

杖を購入してついてきた旗を身近な目につくところに置ければと思って

旗をアレンジして記念にクッションへカスタマイズされていました。

W様邸 改修後撮影訪問.jpg

記念に残したいものをカスタマイズして身近においておくという

出来そうでなかなかできないことを奥様がさらりとおっしゃられていたので

すばらしいなーと思いました。

私は富士山に登山したことは未だ未経験なので、そのことをお伝えしたところ

この夏季シーズンは登山には絶好の季節だそうで、登山をおすすめいただきました。

世界遺産に登録された富士山は眺めるほうが好きなのですが

機会があったら登山してみようかな?と思いました。

夏がニガテなので、とにかく早く秋を迎えたい今日この頃です!

営業 山田

カテゴリー: 未分類 | コメントする

耐震壁

横浜市木造住宅耐震改修促進事業の耐震補強工事を行っている現場にいってきました。

【施工前】

耐震壁001.jpg

【耐震壁施工中】

耐震壁002.jpg

住みながらの工事になるので、厳しい暑さの続く中

工事させていただいております。

施工前の写真にも写っておりますが、グランドピアノを動かしながらの工事なので

現場担当の吉良さんと下平大工は汗だくになりながら奮闘しております。

天気予報ではまだまだ暑い日が続くようですので

水分補強に十分注意していきたいです。。。

営業 山田

カテゴリー: 未分類 | コメントする

エコロジーアクション2014

Rinnai『エコロジーアクション2014』に出席してきました!

エコロジーアクション2014.001.jpg

エコロジーアクション2014.002.jpg

エコロジーアクション2014.003.jpg

電気・ガスの月々使用料があがっていく傾向にあるので

省エネ商品も身近にふえてきていますよね!

会場でも紹介された

ハイブリッド給湯・暖房システムのリンナイ製「ECO ONE」は

省エネ大賞を受賞した商品で、給湯省エネNO.1の給湯器なんです!

電気だけでもお湯が沸かせて、ガスだけでもお湯が沸かせるので

1台でエネルギーを分散使用しているので万が一の時でも安心です。

給湯器の交換時期にきているという方や太陽光パネルを設置検討されている方など

ご興味のあるかたは、お気軽にご相談ください。

営業 山田

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ねこバテ!

梅雨明けから猛暑がつづいていますが

皆さま体調をくずされていませんか?

わたしは冷房病と日々戦っておりますよ!

そして、ここにも猛暑と戦っている猛者がおりました。

梅雨明け 猫バテ.01.jpg

事務所の玄関をでたところ、隣地のコインパーキングに目がとまって・・・

よくよく見てみたら・・・

梅雨明け 猫バテ.02.jpg

ねこが日陰で倒れていました!

梅雨明け 猫バテ.03.jpg

寝ているのか、死んでいるのか気になって

梅雨明け 猫バテ.04.jpg

じーーーーっとみていたら視線をかんじたのか、

むくりと起きました。

よかった、生きてました!

梅雨明け 猫バテ.05.jpg

暑い日が続き、これからが夏本番です。

わたしは暑いとボーっとしてしまうので、
涼しく過ごすために綿素材で汗を吸収する衣服を身に着けたりしています。

真夏は特に、日本の風習である打ち水を玄関前の道や庭先などにおこなったりして

気温を下げることをしたり、浴衣で過ごしたり、

夏の涼を楽しむ余裕が必要かもしれませんね。

営業 山田

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ガリガリ君 あたり!

連日の猛暑でもう梅雨あけ?てるのではと思うのですが、

まだ梅雨前線がいるらしく、梅雨明けはまだまだ先のようですね。

とても暑いので、耐震改修工事のリフォーム現場に立ち寄った際に

ガリガリ君を差し入れたのですが、、、

なんとーーーー

私のガリガリ君が”あたり”でした。

ガリガリ君 あたり.jpg

なんだかよく見えないので(苦笑、

事務所に帰ってきて

デスクの上でもう一度とってみましたよ!

ガリガリ君 あたり.02.jpg

うそじゃありません!

ほんとに当たりました!

営業 山田

カテゴリー: 未分類 | コメントする