未分類」カテゴリーアーカイブ

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

本日から営業開始しておりますが、昨日は毎年の恒例行事「安全大会」を行いました。

annzenntaikai01

株式会社インターリスク総研 災害リスクマネジメント部 安全文化グループの石田 勝彦様にお越しいただき 「ヒューマンエラー防止対策」 についてご講演下さいました。

annzenntaikai02

そして、後半は一晃社長と由登常務から笠原工務店の昨年1年間の活動報告をしている様子です。

annzenntaikai03

 

年始開催にも関わらず、多数の協力会社様にご参加いただきました。

安全スローガンの唱和とともに、労働災害防止のために再度留意していきたいと決意を新たにしました。

 

営業部 山田

カテゴリー: 未分類 | コメントする

横須賀の鴨居にて

横須賀の鴨居でお打合せがあるときには必ず立ち寄る「味見食堂」さんです。

ajimi.01

いつも「あなご定食」または「アジ刺身定食」をたのみます。

今回は、工事課の近藤氏と同行でしたので2人で「あなご定食」をそれぞれ注文して

単品でアジのお刺身をたのみましたよ!

ajimi.03

おなかが空いていたこともあり、2人で無言のまま食べ終わってしまい・・・

食べる前の写真を撮り忘れてしまいました(苦笑!!

とても美味しいので、おすすめのお店です。

■味見食堂  : 横須賀市走水2丁目867

 

営業部 山田

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ひなたぼっこ

移動中にふと見てみたら・・・

 

 

 

hinatabotuko_01

 

掃出し窓の室内側にいい感じでひなたぼっこしている

ネコちゃん発見!!

 

このところ、暖かい日が続いているので師走って気がしませんね。

風邪がはやりつつあります。

体調管理には気を付けなくちゃです!!!

 

 

営業部 山田

カテゴリー: 未分類 | コメントする

年末のご挨拶まわり

年末のご挨拶まわりの途中で、ことしも磯子区岡村の丘から富士山が見えましたよ!

fuji.01

遠くにみえるのがわかりますか?

fuji.02

 

空気が澄んでいるのできれいにみえます。

ご利益がありそうですよね。。。

 

 

営業部 山田

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

クリスマスリース

年末のご挨拶まわりをしていたところ、先日のフワラーアレンジメント「クリスマスリース」に参加いただいた方の玄関先にさっそく飾られていたので写メってみました!

 

2015/12/ 4 17:02

2015/12/ 4 17:02

 

玄関先にかざってあるだけで華やかになりますよね!

2015/12/ 4 17:02

2015/12/ 4 17:02

 

 

私も当日参加してつくったリースはこちらです。

kurisumasu_01

 

わたしは室内に置いてみました。

昨年よりもうまくできあがった気がします(笑

 

 

営業部 山田

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

第5回 笠原倶楽部「フラワーアレンジメント教室」

昨年末の笠原倶楽部にて、クリスマスリース作りを開催したところ

ご好評につき、今年は募集人数を増やして場所は大久保町内会館の

2階に移動して「フラワーアレンジメント教室」を開催しました。

こちらが今回使用するクリスマスリースの部材です。

kasaharaclub_20151203_01

そして、20名満員の皆様が出席いただいている様子です!

kasaharaclub_20151203_02

こちらが、リースの土台にモミの枝を巻きつけたところです。

kasaharaclub_20151203_03

みなさんリースの土台つくりをしているところですよ!

kasaharaclub_20151203_04

そしてリースの土台をつかってリボンと綿の実やもみの実・松かさ(まつぼっくり)の飾りをとりつけました。

 

kasaharaclub_20151203_05

 

かわいい感じにできあがりましたので、どこに飾ろうか思案中です!!

 

 

営業部 山田

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

平成27年12月 匠の会 スキルアップ研修

匠の会で毎月行っているスキルアップ研修ですが

今月は笠原工務店が主催しました。

現場見学を行ったあとに大久保町内会館にて勉強会をおこないました。

sukiruaxtupukennsyuu_20151202_01

設計部の仕事内容を発表しているところです。

sukiruaxtupukennsyuu_20151202_02

 

今回は設計関連の質疑応答がおおかったように思います。

次回、2月の主催工務店は千葉工務店さんとのこと。

まかない飯付のスキルアップ研修を計画中との情報入手したので、とても楽しみです!

 

営業部 山田

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

蓄熱土壁ブロック

匠の会スキルアップ研修の一環で、「エネマネハウス2015」の

山口大学の提案する 『やまぐちさんの風の家』 の施工現場を見学させていただきましたよ!

エネマネハウス2015_やまぐちさんの風の家.001.jpg

山口大学の方々が企画・設計された『やまぐちさんの風の家』の外観です。

エネマネハウス2015_やまぐちさんの風の家.002.jpg

そして、中に入らせていただきました。

入り口には蓄熱壁が施工されていましたよ!

エネマネハウス2015_やまぐちさんの風の家.00.jpg

そして、↓の写真は、土ブロックを形成するための木製型枠です。
エネマネハウス2015_やまぐちさんの風の家.003.jpg

人間の手で押し固めてひとつづつ手作業で制作されたとのこと。

エネマネハウス2015_やまぐちさんの風の家.004.jpg

至近距離でみると土ブロックが層になっているのがお分かりいただけますか。

エネマネハウス2015_やまぐちさんの風の家.005.jpg

土は古くから土壁や土蔵などに使われてきた材料で、調湿・蓄熱・遮音などの効果がありますが

今回は蓄熱体として土ブロックを施工したとのことでした。

このモデルハウスでは、県産材を採用しているそうです。

エネマネハウス2015_やまぐちさんの風の家.006.jpg

学生の方々が漆喰塗りをしているところを見学させていただいたのですが

とても刺激になりました。

10月17日からモデルハウスが一般公開されます。

ご来場の方々による投票により参加の5大学の中から

People Choice Awardを決定されるそうなので

週末みなとみらい地区へ行かれる方は投票をかねて

“学生が考える、将来の家”をテーマにした提案競技を

見学されてはいかがでしょうか。

営業部 山田

カテゴリー: 未分類 | コメントする

構造現場見学会

10月3日(土)・4日(日)の二日間にわたって

構造現場見学会と同時開催で「国産構造材セミナー」を行いました!!

由登常務が司会をしているところです。

H27.10.03_構造現場見学会_001.jpg

そして、3日(土)は山長商店の真鍋氏をおむかえして

建築材料を通して「山と木の役目・山の恩恵」についての

深イイ!話や、構造材などについての疑問などにお答えいただきましたよ!

H27.10.03_構造現場見学会_002.jpg

上棟間もない新築現場ですので、構造躯体を実際に見学することができます。

11月は断熱材「セルローズファイバー」を施工中に見学会を開催予定ですので

この機会にぜひご来場ください!!

H27.10.03_構造現場見学会_003.jpg

日程については、ホームページ内にて随時お知らせさせていただきます。

ご質問などございましたら、お気軽にお問合せください。

営業部 山田

カテゴリー: 未分類 | コメントする

クラゲ万華鏡トンネル

先日、すみだ水族館へ「蜷川実花×クラゲ万華鏡トンネル」を見にいってきました。

東京ソラマチへ到着!

はじめてスカイツリーを直近でみました。

圧巻でした!!

スカイツリー.01.jpg

カルビープラスの東京ソラマチ店で揚げたてポテトチップスをいただきました。

とても美味しかったです。

カルビープラス_東京ソラマチ.01.jpg

そして、目的地のすみだ水族館です。

すみだ水族館.01.jpg

水槽をのぞきこむと、癒されます!

すみだ水族館.02.jpg

そして、クラゲです。

すみだ水族館.03.jpg

泳いでいる様子は見ていて飽きないので

ずーっと見ていたくなりました。

すみだ水族館.04.jpg

小さいクラゲさんたちです。

すみだ水族館.05.jpg

そして、メインの「蜷川実花×クラゲ万華鏡トンネル」を体験してきました!

すみだ水族館.クラゲ万華鏡トンネル.01.jpg

蜷川さんの作品は大好きなので、世界観を体感できてよかったです。

すみだ水族館.クラゲ万華鏡トンネル.02.jpg

昼と夜の演出が違うそうなので、今回は日中いったため

夜も体感したくなりました。

すみだ水族館.クラゲ万華鏡トンネル.03.jpg

すみだ水族館.クラゲ万華鏡トンネル.04.jpg

何度も行ってみたくなる水族館でした。

連休中でしたので、通常月に再度見学してみようと思います。

営業部 山田

カテゴリー: 未分類 | コメントする